不妊治療

妊娠しやすい身体作りをしてみませか?

なかなか授からないのは何故なのか?そんな悩みをもつカップルが増えているそうです。
日本では10組に1組が悩んでいるというデータも出ています。
ちょっとした見直しで妊娠しやすい身体になれるかもしれません。妊娠しやすい身体作りを一緒に考えてみませんか?
※下記データは日本産科婦人科学会のデータより抜粋

不妊治療

妊娠しやすい身体作りの4ステップ

心りらる~む薬のマキノでは、カウンセリングを行っております。一緒に考えましょう

1人で悩んでいる方が多いですが、1人で悩んでいては肩に力が入ってしまい悪循環になってしまうこともあります。
心りらる~む薬のマキノで、カウンセラーとお話をしていただくことで、一緒に妊娠しやすい身体作りをしていきましょう。


❶まずはお店にお電話を

❶まずはお店にお電話を

お電話でカウンセリングのご予約をお取り下さい。
その際に過去の治療例や、あなたの悩みを打ち明けてくださってもかまいません。

❷お店でカウンセリング

❷お店でカウンセリング

充分なカウンセリングの上であなたの生活習慣を見直すアドバイスをいたします。
基礎体温や生理の状態などからもアドバイスさせていただきます。

❸習慣の見直しスタート

❸習慣の見直しスタート

アドバイス通りにまずは生活習慣の見直しを進めて下さい。
無理をしないで少しずつ変えていきましょう。
分からないことはご連絡頂いてもかまいません。

❹再びお店でアドバイス

❹再びお店でアドバイス

14日から28日くらいの間隔でご来店していただいています。
身体の変化を感じた時、その変化を教えてください。
子宝のための知恵をご来店のたびにアドバイス、本気のサポートをいたします。

心りらる~む薬のマキノ カウンセリングルーム

プライバシーもご安心いただける、カウンセリングルーム

心りらる~む薬のマキノでは、プライバシーに配慮した清潔なカウンセリングルームでカウンセリングを行います。
リラックスしてお話をさせていただけるよう心がけておりますので、

楽な気持ちでお問い合わせください。

妊娠しやすい身体作りのために今スグできること

楽な服装を心がける

楽な服装を心がける

ハードサポートタイプのストッキングなどの下着は血行を阻害するだけでなく、身体へのストレスとなります。楽な服装で身体をリラックスさせてください。

ストレスを減らす

ストレスを減らす

ストレスの原因をなるべく排除し、ゆったりした生活に切り替えましょう。

適度な運動を行う

適度な運動を行う

血液の循環が悪くなると卵巣や子宮も、酸素や栄養が不足してしまいます。血行を良くすることを心がけ、入浴や軽い運動を行いましょう。

ホルモンバランスを整える

ホルモンバランスを整える

女性のホルモンは妊娠に深く関わるものが含まれます。ホルモンバランスが乱れると妊娠しにくくなることが知られています。食事やサプリなどで整える方法も知りましょう。

ダイエットはやめる

ダイエットはやめる

過度なダイエットは必要な栄養を不足させてしまい、妊娠しにくい身体を招きます。カロリー制限では無く、バランスのとれた食事を心がけましょう。

お酒・コーヒーは控えめに

お酒・コーヒーは控えめに

過度ではない飲酒は妊娠しやすい身体作りには直接関係はありませんが、飲み過ぎは肝臓に負担をかけホルモンバランスを崩してしまいます。コーヒーも同様です。

お電話でのお問い合わせはこちら。TEL:075-561-0454 ●受付時間 9:30~20:00(土・祝は19:30 /日休)メールでのお問い合わせはこちら